⭐︎水星逆行と大きな転換期⭐︎
2024-03-31
言葉は宙に舞い、思いは地に残る -hamlet-
4月21日、約13-4年ぶりに重なる拡大と発展の星・木星と、変革の星・天王星は80年ぶりに牡牛座で重なる。
その前に4/2-4/25まで牡羊座で水星逆行期間が始まります。
天体の逆行は始まりと終わりの3日間、留の期間のエネルギーが最も強いため、水星逆行の影響はもうすでに出始めている。
冥王星との影響もあり、勘違いや思い込みが激しくなる。会話や、文章、不確かな情報に振り回されやすいので注意を。
※火星が守護星である牡羊座での水星逆行は、普段以上の苛立ちが起こりやすい。
人の本質は苛立ちの時ほど出やすく、言葉に乗せれば後々取り返しがつかなくなります。いつも以上に言葉に注意を払ってください(´>_<`)
⚪︎電子機器のバックアップは勿論、メールやSNSでの表現にもお気をつけください。
⚪︎全てにおいてダブルチェックは欠かさずに☑︎
⚪︎交通機関のダイヤも乱れやすくなります。焦らず準備を。
⚪︎誰にも期待しない
⚪︎振り回されない
⚪︎自分を責めない
⚪︎とにかく焦らない
※これは経験からも言えることですが、重要な決断はあまりお勧めしない期間です。
焦らず、よく熟考してからの決断を。
違和感を感じるものは一旦距離を置くが賢明。
焦らされても無の境地で揺さぶられないようにしたい。あくまでも自分のペースが大事です。
水星逆行は分かりやすく普段の行動への注意喚起をしてくれる調整期間であり、落ち込む様な現象があれば、そこ改善しないとしんどいよのサインです。
一辺倒に逆行は良くないことが起こるみたいな事はなく、いつもより停滞する、スムーズに行かない期間と捉えればいいと思います。
逆にその天体の逆行期間に生まれた人は、逆行中の方が調子が良かったりもします。
懐かしい人から連絡が来たり、面白い現象が起こりやすいので私は割と水星逆行好きです(*´艸`*)
今回は牡羊座での逆行ゆえ、過去に諦めた事があれば向き合うチャンスを頂けるかもしれません。
〜4月の星廻り〜
全体的に4月は突発的な出来事が起こりやすい星の流れで、予測がつき難い…
◎ 2日(~25)・牡羊座で水星逆行⭐︎射手座下弦の月
◎ 9日・皆既日蝕を伴う牡羊座新月
◎11日・魚座で火星+土星が合
◉21日牡牛座で木星+天王星と合
⭐︎木星と天王星が合は約13-4年ぶり
⭐︎牡牛座での合は約80年ぶり
◎29日魚座で火星+海王星が合
4月後半は水星が順行へ戻る"留"の期間も重なるため特に影響が大きそうです。
個人で見れば、これまで頑張ってきた事や純粋に向き合ってきた人にはご褒美的な事が起こるし、
自己欺瞞や、人を利用したり不義理を働いていれば向き合わされる。
その人それぞれの課題が出てくる感じだと思います。※月蝕・日蝕期間は特に抗えず。
東洋占術にも天地徳合という60年に一度の大運期があり、何をやっても上手くいく年と教えられがちなのですが、これまでの生き様が現れる年と私は捉えています。
これまでが炙り出され、嫌でも矢印は自分に向けられる。
原因と結果、因果応報とはこの事で、西洋占星術におけるラッキースター木星にも同じ事が言えるのではないかと。
5月には1年滞在していた牡牛座を離れ、双子座へ移動する直前に起こる4月21日、
約13-4年ぶりに重なる拡大と発展の星・木星と、変革の星・天王星は、80年ぶりの牡牛座の中で一体何を見せてくるのだろうか。
それでは、皆既日蝕を伴う牡羊座の新月詠みでまた⭐︎
その前に4/2-4/25まで牡羊座で水星逆行期間が始まります。
天体の逆行は始まりと終わりの3日間、留の期間のエネルギーが最も強いため、水星逆行の影響はもうすでに出始めている。
冥王星との影響もあり、勘違いや思い込みが激しくなる。会話や、文章、不確かな情報に振り回されやすいので注意を。
※火星が守護星である牡羊座での水星逆行は、普段以上の苛立ちが起こりやすい。
人の本質は苛立ちの時ほど出やすく、言葉に乗せれば後々取り返しがつかなくなります。いつも以上に言葉に注意を払ってください(´>_<`)
⚪︎電子機器のバックアップは勿論、メールやSNSでの表現にもお気をつけください。
⚪︎全てにおいてダブルチェックは欠かさずに☑︎
⚪︎交通機関のダイヤも乱れやすくなります。焦らず準備を。
⚪︎誰にも期待しない
⚪︎振り回されない
⚪︎自分を責めない
⚪︎とにかく焦らない
※これは経験からも言えることですが、重要な決断はあまりお勧めしない期間です。
焦らず、よく熟考してからの決断を。
違和感を感じるものは一旦距離を置くが賢明。
焦らされても無の境地で揺さぶられないようにしたい。あくまでも自分のペースが大事です。
水星逆行は分かりやすく普段の行動への注意喚起をしてくれる調整期間であり、落ち込む様な現象があれば、そこ改善しないとしんどいよのサインです。
一辺倒に逆行は良くないことが起こるみたいな事はなく、いつもより停滞する、スムーズに行かない期間と捉えればいいと思います。
逆にその天体の逆行期間に生まれた人は、逆行中の方が調子が良かったりもします。
懐かしい人から連絡が来たり、面白い現象が起こりやすいので私は割と水星逆行好きです(*´艸`*)
今回は牡羊座での逆行ゆえ、過去に諦めた事があれば向き合うチャンスを頂けるかもしれません。
〜4月の星廻り〜
全体的に4月は突発的な出来事が起こりやすい星の流れで、予測がつき難い…
◎ 2日(~25)・牡羊座で水星逆行⭐︎射手座下弦の月
◎ 9日・皆既日蝕を伴う牡羊座新月
◎11日・魚座で火星+土星が合
◉21日牡牛座で木星+天王星と合
⭐︎木星と天王星が合は約13-4年ぶり
⭐︎牡牛座での合は約80年ぶり
◎29日魚座で火星+海王星が合
4月後半は水星が順行へ戻る"留"の期間も重なるため特に影響が大きそうです。
個人で見れば、これまで頑張ってきた事や純粋に向き合ってきた人にはご褒美的な事が起こるし、
自己欺瞞や、人を利用したり不義理を働いていれば向き合わされる。
その人それぞれの課題が出てくる感じだと思います。※月蝕・日蝕期間は特に抗えず。
東洋占術にも天地徳合という60年に一度の大運期があり、何をやっても上手くいく年と教えられがちなのですが、これまでの生き様が現れる年と私は捉えています。
これまでが炙り出され、嫌でも矢印は自分に向けられる。
原因と結果、因果応報とはこの事で、西洋占星術におけるラッキースター木星にも同じ事が言えるのではないかと。
5月には1年滞在していた牡牛座を離れ、双子座へ移動する直前に起こる4月21日、
約13-4年ぶりに重なる拡大と発展の星・木星と、変革の星・天王星は、80年ぶりの牡牛座の中で一体何を見せてくるのだろうか。
それでは、皆既日蝕を伴う牡羊座の新月詠みでまた⭐︎
⭐︎4月を通して影響を受けやすい星座をインスタグラムのストーリーズ⇨月詠みのアーカイブに載せています⭐︎
