本文へ移動

blog

星よみ☆秋分

2023-09-23
秋分の日
9月23日午後15時50分に太陽が天秤座に入り、
秋分を迎えました⚖️

天秤座の皆さま、お誕生月おめでとうございます⭐︎

太陽が秋分点を通過する日によって毎年日付を変える変則的な祝日である秋分の日。

昼と夜の長さがほぼ等しくなる日を、
春は春分の日、秋は秋分の日と定めていますが、
世界共通でもある秋分の日を祝日にする国は日本の他にありません。

日本は天文学に基づき祝日を決定する世界的にも稀有な国です⚖️

春分から夏至
夏至から秋分
秋分から冬至
冬至から春分
占星術では3ヶ月毎に社会の動きを見ていきます。

春分からの陽の時期が終わり
秋分からの陰の時期の始まり

日の出を春分とすれば、日の入りは秋分。
ここから夜の長さは光を飲み込み
世界はゆっくりと眠りに入ります。

目には見えないけれど、気は変わり、環境をアップデートするひとつの分岐点のはじまりの秋分。

良きにせよ悪しきにせよ、自分が蒔いた種の結果を突きつけられる時期でもあります。

今置かれている状況がどうであれ、
自分だけの価値を磨き、流されず、常に中庸であることが、何れ大きな実りとなって収穫されることでしょう。

‎✎.......................................................................................

ここからは冬至までの約3ヶ月間の秋分図を読んでいきます。

満月に向かう上弦の月と共に迎えた秋分の日の今日。

自分の真価が問われる秋分図となっている。

春分・夏至・秋分・冬至は太陽が軸であり、
運気が切り替わる重要な分岐点です。

国を表す太陽は、今後の国家の動向を表す重要な四季図となります。

太陽は国を表し、月は国民を表す。

国としては経済・外交問題が。
国と国民との価値観の相違が浮き彫りになってくる事が世界的にも読み取れるので、衝突や紛争が起こらない事を祈るばかりです。

秋分図の鍵のひとつは土星が1ハウスにいること(東京図)

日本の東京図では土星が1ハウスに。
米国の1ハウスには金星がいるため、経済問題で日本が影響を受ける可能性がある。

個人間では婚姻関係や会社の契約ごとに焦点が当たりそう。離れる縁と結ばれる縁。

太陽7ハウスの対人関係も要になりそうで、聞き伝えや思い込みから人の噂話や陰口などの環境下にある人は調整が入ると思います。

恋愛運は良い傾向にあるのではないかと。
深いご縁の繋がりを育んでいけるかもしれないですが、噂話などが原因で仲が壊れやすくもあるので、第三者などの意見を鵜呑みにしないように注意したいです。

誰と共に協力し、生きていきたいのかが鍵になる。
恐れを超えた先に望む未来の道筋が見えてくる。
自分の意思を表現し、対人関係、環境を選ぶ。
何の見返りも求めずに与え合える関係性の構築がテーマかなと。

特に人間関係は春分図を踏襲し続けているので揺らがず。

ディセンダントに乗る金星も環境の改善を促している。
自分に負荷がかかり過ぎる関係性の人とは距離を置くが懸命。
相手が自分で処理できない感情をこちらが受け止める必要はなく、相手の問題を自分ごとと捉えないことが大事です。
離れたいと感じるのは少なからず自己犠牲を敷いているからで、そんな相手に罪悪感を覚える必要もありません。

人は環境が作ります。
そして類は友を呼びます。

"あなたの周りにいる5人の平均があなた"
と米国の起業家ジム・ローンの名言にもありますが、今の自分のまわりにいる人や環境が在りたい自分であるかどうかです。

夢や理想はあるけれど、自分の理想とする姿から内側がかけ離れてはいないだろうか。

噂話や陰口、人を傷つけるような人や環境にいれば染まる。嫌だなと感じていても、そこにいて同調すればあなたもその一部です。

どうせなら、素敵だな、こう在りたいなと思う人の側にいたい。

例えば、今後の理想とする展望を協力してもらえないかなと感じている人がいるなら、勇気を出してその方に打診してみるのもいいかもしれません。

この数年、私も苦手意識と向き合い少しずつ恐れを超えているのですが、そんな大それた事ではなく、自分らしさを選ぶというだけのことです。
けれどそれが一番難しい。
自分らしく生きれば失うこと、離れていく縁もあるからです。

しかしこう見せたいと造られたものなど何の価値もない事を知ったいま、そんなハリボテの環境や人間関係になど何の魅力も感じなくなったのです。

人を試したり、利用したり、陰口を言うような環境に、あなたの望む未来はありますか?

その環境にチャンネルを合わせ続ければ同じような環境を引き寄せ続けてしまうことになる。

肩書きや組織の名前、取り巻く環境…つまり自分自身ではなく、外側の部分で評価され慢心していた人には、
それで?あなた自身には何があるの?
誰かの受け売りではなく、あなたの思想は?
と自分自身の真価が問われる三ヶ月間となりそうです。
自分の無価値観。あー私には何もなかったんだなと痛感させられるような、嫌でも自分と向き合わざるを得ない期間に。

なにしろ逆行中の土星が1ハウスにいる秋分図です。
"広げるな、見て見ぬ振りするな、足元を見よ"の土星師匠がじわじわと効いてくる。

土星・海王星・ドラゴンヘッドが春分点を通過する新たな時代のはじまりの2025年まであまり時間がないので、ギア上げて課題を与える師匠の愛の鞭を感じます。

手を取り共に助け合える人との関係、自分の真価への問いを向けられる、冬至へ向かうはじまりの秋分です。

‎✎..........................................................................................

sylphide (シルフィード)
占い・占いカウンセリング
タロット占い 西洋占星術 人相術 東京占い
TOPへ戻る